ヴェーダーンタ勉強会 ( 質疑応答デー ) @広島
【 人間の根本的な問題と、その解決 ~ヴェーダに学ぶストレスフリーに生きる智慧~ 】
⚫︎ 日時 2023年2月23日( 祝・木 ) 10:00〜19:00
⚫︎ 会場 JMS アステールプラザ 4階大広間 ( 広島市中区加古町4-17 )
⚫︎ 講師 Medhā Caitanya 先生
⚫︎ 先生よりコメント
ヴェーダーンタを勉強していない人でも、全ての人に共通する主題ですので、興味のある人なら誰でもお誘いあわせの上お越しください。
⚫︎ クラス開催に寄せて (主催者・岡田より)
今回のクラスは1日という限られた時間ですが、ヴェーダーンタを聴き続けておられる方も、初めての方も、収穫の多い機会となればと思っています。
そこで、この日は「質疑応答デー 」として、皆さんが日頃感じている疑問やモヤモヤを投げかけていただければと思います。
例えば、私の場合…
私や私の周りでも耳にすることが多くなった、日々の暮らしで直面する様々な問題(介護や子育て、仕事など)で感じる無力さや孤立感、不安や葛藤…それらは長引くコロナ禍、戦争などによって、より浮き彫りになってきているように感じています。
私自身、家族や仕事のことで行き詰まることが多く、そんな中、自分に対して、そして相手や世界に対してどのように理解を深めていけば良いのだろうか、、という所を質問しています。
ぜひ、皆さんもどしどし質問を考えて、参加希望フォームに書いていただくか、当日持って来てください!
⚫︎ タイムスケジュール
9:45~10:00 受付
10:00~11:15 クラス①
11:15~11:30 休憩
11:30~12:30 クラス②
12:30~13:45 昼食 & 休憩
13:45~14:45 クラス③
14:45~15:00 休憩
15:00~16:00 クラス④
16:00~16:30 質疑応答
17:30~18:30 チャンティング会
19:00 退室
※16:30でいったん解散とします。休憩後に、チャンティング(サンスクリット語の祈りの詠唱)会を行いますので、ご希望の方・お時間許す方・興味ある方、どなた様も大歓迎です。唱えられなくても、全く問題ありません。聞くだけでも恩恵たっぷりです!先生と共にチャンティングいたしましょう。
● 講師プロフィール
Medhā Caitanya (メーダー・チャイタンニャ)
元在米システムエンジニア。スワミ・ダヤーナンダ・サラッスヴァティーの直弟子。インドのリシケシにあるスワミ・ダヤーナンダ・アシュラムでヴェーダーンタとサンスクリット語文法の勉強を始める。その後、タミルナードゥ州にあるArsha Vidya Gurukulam にて恩師の主催する長期(3年半)コースにてヴェーダーンタの三大聖典を学ぶ。コース修了後は同コースにおいて、日本人初の教員として伝統的なヴェーダーンタを学ぶ為に世界中から集まった生徒達にサンスクリット語文法やシャンカラーチャーリヤのバーシャ(聖典の解説書)などの文献の読解法を指導。これらの経験を活かし、伝統を受け継ぎ教え継ぐ為の人生を選ぶ。文法書や祈り、ヴェーダーンタの入門書など、著書多数。
⚫︎ 会場運営費
参加人数で割りますが、お一人様1000円前後になるかと思います。
⚫︎ 受講料
伝統に従い、受講料の設定はございません。
先生にダクシナーを渡されたい方は直接お渡しください。
※ ダクシナーとは…
ヴェーダ、ヴェーダーンタの知識と教えの伝統に対して、尊敬と感謝の心を育て、それを表現する方法です。伝統の教えの中に、自分が見いだせた価値観を、表現する方法とも言えます。このダクシナという方法により、ヴェーダ、ヴェーダーンタの教えの伝統に対する、先生と生徒のあるべき正しい姿勢は守られてきました。恩師スワミ・ダヤーナンダ・サラッスヴァティーをはじめとする伝統の教えを受け継ぐ先生方は、このダクシナという伝統的な方法を大切に守っていらっしゃいます。ダクシナは封筒に入れて、クラスの最後に先生に直接お渡しして下さい。
皆様からいただいたダクシナーは全て、ヴェーダやヴェーダンタの知識を教え継ぐ為の費用(出版物を印刷し寄付する費用、先生達への謝礼、アシュラム運営の為の寄付等)、その他慈善事業をされている団体への寄付に充てています。
⚫︎ 昼食
伝統に沿って「アンナ・ダーナ(食事の無償提供)」を致します。
スポンサー(食事代の寄付をすること)を希望される方は、事前にご連絡いただくか、当日に承ります。金額の多少は全く関係ありません。スポンサーをされた方は当日会場にてお名前を掲示、もしくは読み上げさせていただきます。(匿名も可能です)
※ 五葷抜きベジタリアンの食事を用意いたします。乳製品は使用する場合もございます。その他にもアレルギーのある方は、事前にご連絡ください。
※ 動物性食品(肉・卵・出汁・エキス等含む )のお持ち込みはご遠慮ください(乳製品はOKです)。お菓子をご持参いただく場合は原材料のご確認をお願いします。
※ 昼食をご準備いたしますが、強制ではございませんので持参されたい方はお知らせください。
⚫︎ 参照
ダクシナ、ダーナ、ビクシャーについて
食事のマナー、配膳について
⚫︎ 会場について
和室の大広間(畳)ですので、基本的には長机と座布団をご利用いただきます。椅子の利用をご希望される方は、申込み時の予約フォーマットにてその旨をお知らせください。
また、暖房をつけますが、不安な方は各自で寒さ対策願います。
※ 募集 : 会場が広く、空調は館内共用で暖房をつけ続けるので、加湿器を何台か設置したいと思っています。ご持参、またはお貸しいただける方は、ぜひお声かけください。
⚫︎ 新型コロナ対策について
・各自マスクをご持参ください。(お話されたり、チャンティングなど声を出される際は着用願います。)
・ 風邪の諸症状をはじめ、体調に異変を感じる方はご参加をお控えください。勉強会当日の朝は、体温を計ってご確認願います。
※ なお、参加される方のワクチン接種やPCR/抗原検査の結果の有無は問いません。ご了承の上、ご参加ください。
⚫︎ 申込み
以下URLより、フォーマットに記入後、送信ボタンを押してください。
※ 送信できない、やり方が分からない、2日経っても返信がないという場合は、お手数ですが問合先へメール、またはお電話ください。
⚫︎ 申込み締切
昼食等の準備がございますので、2月16日までにお願いいたします。
⚫︎ 問合先 岡田亜希子
携帯電話 090-2004-2841 (着信履歴が残らないため、留守録メッセージをお願いします)
会の開催にあたりご指導・ご協力いただきました先生、及びサットサンガの皆さまに感謝をこめて。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
岡田 亜希子
Comments